歌舞伎町のお店情報


観て、食べて、飲んで、遊べる歌舞伎町。
歌舞伎町のたくさんのお店をカテゴリー別に分類しました。各カテゴリーの中から、目的のお店や情報をお探しください。

利しり/ラーメン
住所 新宿区歌舞伎町2-27-7 やなぎビル1階

[地図を表示]
電話番号 03-3200-2951
営業日/定休日 18:30-翌5:00/日曜祝日定休(年末年始、お盆休みあり)
HP https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000022/
「利しり」は創業33年、歌舞伎町で飲んで歌って遊んだ後の締めの一杯として愛されてつづけてきた味です。
すっぽんのだしをふんだんに使い、心も体も元気になるボリューム満点の4種のらーめんと、焦がし醤油の炒飯を、是非お召し上がり下さい。スープは豚・鶏中心、さらに赤城のスッポンを使用。元祖行列ができる辛味のオロチョンらーめんを是非どうぞ。

利しりらーめん(醤油) 1,000円
新・オロチョンらーめん 1,000円
みそチョンらーめん 1,000円

◎◎Dr.中沢ラーメンルポ
「利しり」さん 創業1969年(S44年)「亀良」として始まり、約50年に渡り愛されている老舗ラーメン店。おすすめの「オロチョンラーメン」は、赤唐辛子、胡椒など10種類以上の香辛料を使った、利しりさんの伝統製法に加え、赤城のすっぽんをふんだんに使うことにより、辛さの奥に旨味と甘味が口の中で後から追いかけてくる。店員さんのおすすめは辛さ3倍。辛さに強くも弱くもない方は、辛さ3倍は、口に運んだ時こそ辛いものの、後からすっぽんの旨味や甘味、中太のたまご麺の甘味が調和されて美味しい。器が大きく、自慢のスープが並々に注がれている為一見わからないが、スープに隠れて、ピーマン、キクラゲ、ねぎ、もやし、メンマなど大量の野菜と豚肉が沈んでいて、麺を持ち上げると一緒に口の中に飛び込んでくる。トッピングで生卵を追加し、途中で玉子の甘味も加わった味の変化を楽しむのも良い。また、餃子やチャーハンも人気で、キャノーラ油で焼き上げられた餃子は、やや薄めの皮でサクッとした食感で、肉汁がしっかり閉じ込められている。チャーハンはプリップリの海老が載せられており、米はパラパラに焼かれていて絶品。チャーハンを求めて行くお客様も多く、23時頃には売り切れるという。深夜3時、4時ともなると仕事上がりの歌舞伎町の方々で賑わい、満席状態。夜のみ営業という歌舞伎町ならではの「利しり」さんは、深夜も笑顔で店員さんがお客様をお迎えして、お腹と心を満たしてくれる。
麺匠 竹虎本店/ラーメンダイニング
住所 歌舞伎町2-36-3 アシベ会館 1F

[地図を表示]
電話番号 03-5292-5825
営業日/定休日 11:00-9:00AM/無休
HP http://www.menshou-taketora.com/
ラーメン以外でも価格を抑えて、一品一品こだわりをもってホンモノを提供してます。空間、時間も提供しているという考えから、個室も完備し落ち着いて飲食できます。

◎◎Dr.中沢のラーメンルポ
メニューだけの提供だけではなく、空間、時間もお客様に提供しているという考えから、個室を完備し、落ち着いて食事ができるお店。有名アイドルが「よく行く。」とテレビ番組で語った事を機に人気に拍車がかかる。個室が完備されていたり、着丼までの間におしぼりや揚げ麺がサービスで提供されたりと、歌舞伎町ホスピタリティーあふれる珍しいラーメン店。
おすすめは、濃厚醤油豚骨の「裏竹虎ラーメン」。背脂が表面を覆う、いわゆるチャッチャ系ラーメン。ザルで背脂を振るい落とす際に「チャッチャ」と音がなる事から、背脂が浮くラーメンをこのように呼ばれるようになった。豚骨スープは骨の髄まで食べつくす、という言葉がピッタリの代物で、豚特有の臭みはなく、一口もう一口とレンゲが進む。醤油ダレが絡んでいる中太小麦麺を全体に混ぜ、啜ると濃厚なスープが麺と一緒に運ばれてくる。また、流行りの兆しを見つけると、生バンド演奏とダンサーで盛り上げてくれるカラオケ店をオープンさせたり、「あご出汁醤油ラーメン」を新メニューに追加させたりと、追従の動きが早い。
麺匠 竹虎 新宿店/ラーメンダイニング
住所 新宿区歌舞伎町1-9-5 三経61ビル2F

[地図を表示]
電話番号 03-5155-5589
営業日/定休日 11:00ー翌9:00/年中無休
HP http://www.menshou-taketora.com/
ラーメン以外でも価格を抑えて、一品一品こだわりをもってホンモノを提供してます。
空間、時間も提供しているという考えから、個室も完備し落ち着いて飲食できます。
焼きあご塩らー麺 たかはし本店
住所 新宿区歌舞伎町1-27-3KKビル1階

[地図を表示]
電話番号 03-6457-3328
営業日/定休日 11:00-翌5:00(L.O. 4:30)/年中無休(年末年始を除く)
HP http://takahashi-ramen.com/
長崎県平戸産の上品な『焼きあご』をまるでかじったかのように感じていただける中濃塩らー麺。シメには、新潟こしひかりを店内で精米する白めしで、あごだし茶漬けをどうぞ!

◎◎Dr.中沢のラーメンルポ
もともと2012年茗荷谷に「らー麺とご飯のたかぎ」としてオープンされていたお店が2015年「焼きあご塩らー麺 たかはし」と改名し、歌舞伎町へ移転されたお店。オーナーの高橋さんは実家新潟で生産されるコシヒカリをネット販売するサイトも運営されており、こちらのラーメン店で提供されるごはんも、新潟のコシヒカリ。なかなか珍しい焼きあごを使用したスープ。長野県平戸瀬湖で水揚げされた新鮮なトビウオを職人さんが伝統技法により炭火で丁寧に焼き上げたもの。一般的な煮干に比べて流通量が極めて少なく、和食に使われる事が一般的であるが、塩ラーメンにしようする。出身地新潟には直江津市には、やはり「あごすけ」というあごダシを使った人気ラーメン店があるので、そちらもヒントにされたのでしょうか。
麺は栃木県佐野市、佐野ラーメンで有名な青竹打ち麺を、佐野市の製麺所より仕入れているという。チャーシューは噛みごたえのある低温調理されたものと、柔らかいものがあり、柔らかいものは箸で撮むとホロホロと崩れる程の柔らかさ。一見すると醤油ラーメンに見える程茶色がかったスープはあごダシをうかがえる。ライスも注文し、最後に残ったスープにいれてあごダシのお茶漬けとしていただくと、格別。
ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店
住所 新宿区歌舞伎町2-37-5日新ビル1F

[地図を表示]
電話番号 03-3205-1726
営業日/定休日 11:30-翌3:00/水曜定休
HP https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13200815/
◎◎Dr.中沢のラーメンルポ
慶応義塾大学生のお腹を満たしてきた、三田に本店を構える黄色い看板で有名なお店。今となっては、支店やインスパイア店がいたるところで増えた。何しろそのボリュームが話題のお店。自信のない方は、麺少なめや麺半分でオーダーできる。着丼直前に「ニンニクいれますか?」と聞かれてから、無料のトッピング、「野菜」「ニンニク」「脂(背脂)」「辛め(醤油)」から選び、「野菜、ニンニク、脂で。」というように答えるルール。全部を頼む時は、「全増しで。」とオーダー。本店直系店は、無料トッピングの量を、さらに多めの「増し増し」ができないところがあるが、歌舞伎町店は「増し増し」ができる。オーダーの仕方は「野菜増し増し、ニンニクで。」 というようなオーダー。全部増し増しならば「全増し増しで。」と答える。
ゆで上げられた野菜は味付けされていないので、卓上の調味料をお好みで付け足して食べるとよい。また量が多い為、食べるのが遅いかたは、上の野菜を食べている間に、麺がどんどんスープを吸収するため、最初に麺をしたから野菜の上に持ち上げてから食べる「天地返し」なる食べ方をする方もいる。ラーメン二郎さんは、強力粉を使ったワシワシの自家製極太麺やボリューム、トッピングと、その特徴的なラーメンから、3回行くとはまると言われている。量や味、有料のトッピングの種類など、支店によってまちまちで、ラーメン二郎をこよなく愛する人(通称ジロリアン)の中では、その日の気分によって、いろいろな支店を食べ歩いている方がいるほど。歌舞伎町店は2016年、歌舞伎町交番前からちょっと裏に入ったニュクス薬局の目と鼻の先へと移転、以前にもまして、バランスのとれた味として話題。また、移転後に有料トッピングとして「生とじ玉子」が新たに加わった。だしの効いた「生とじ玉子」に、ときおり麺を潜らせて、味変を楽しむのも良い。
すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店 本館
住所 新宿区歌舞伎町1-1-10 2F(新宿ゴールデン街内)

[地図を表示]
電話番号 03-3205-1925
営業日/定休日 24時間営業/年中無休
HP http://www.n-nagi.com/
座席数 カウンター8席 1杯に50グラム以上煮干をつぎ込んだスープは、魚がガッツり効いた個性派ラーメ ン。自家製の太麺が見事にマッチ。

◎◎Dr.中沢ラーメンルポ
歌舞伎町内にゴールデン街店本館と別館の2店舗ある。ともに24時間営業。もともと、ゴールデン街で間借りしていた凪さん。20種類もの煮干を使用した、インパクトのあるスープが瞬く間に人気となり、今や海外にも多数出店されている。スープは動物系の出汁は、鶏ガラ・モミジ・豚足・背脂、魚介系の出汁にはカタクチイワシの青口2種類、白口1種類とアゴを使用しているとの事。煮干は一杯当たり50gも使用されており、「煮干が苦手な方はご遠慮ください。」と店頭にアナウンスするほど。タレは、小豆島の杉樽醤油(ヤマロク醤油)、お酒、味醂、牡蠣、昆布、アゴ煮干しなどをふんだんに煮出して、1週間寝かせている。茶濁色のスープは、煮干しの全てが詰まったような濃厚な味わい。麺は、平打ちの縮れ太麺。茹でる前に手揉みを加え、スープの絡みを良くしている。麺は中太縮れ麺でしっかりした歯ごたえの自家製麺。
ひもかわのような“もめん”は、中力粉主体でピロピロとした妖怪"一反もめん"のよう。以前は”一反もめん”と呼んでいた。具のチャーシューは、しっかりとした噛み応えで、しっとりとした肉質。味玉は、黄身が固まりつつある半熟玉子でおいしい。 好みにより「塩、醤油、合わせ味」「麺の固さ やわらかめ、普通、固め」「味 薄め、普通、濃いめ」「油 少なめ、普通、多め」と選べる。また、もめんの量を通常より2枚多い、もめん多めもオーダーできる。
会津喜多方ラーメン 坂内
住所 歌舞伎町1-24-6

[地図を表示]
電話番号 03-5273-2161
営業日/定休日 11:00-23:30/なし
HP https://ban-nai.com/shop/
福島県は喜多方のご当地、喜多方ラーメン。坂内食堂の味を全国に広めたい、と坂内食堂創業者の坂内さんに何度も断られ、やっと見習いとして学ばせてもらい、現坂内の前身となるお店が長野県に誕生。その後、全国チェーン展開。海外にも出店するようになった。 チェーン展開しても全てが手作りという坂内さん故に各店舗微妙に味が異なる。そんな違いを楽しんでみるのも面白い。 ランチタイム半ライス無料は有り難い。毎週金曜日は、餃子が半額。

写真:焼豚ラーメン(940円) + 半ライス(ランチタイム無料)
らーめん・つけめん 三代目 白兵衛
住所 新宿区歌舞伎町2-39-12 K会館1F

[地図を表示]
電話番号 03-3203-9950
営業日/定休日 18:00-翌5:00/日曜日定休
HP https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13104267/
六本木白兵衛より、のれん分けされた、ラー麺居酒屋。特徴的なのがチャーシュー。油で肉を揚げ、旨味を閉じ込めた状態で、チャーシューのタレで煮込まれて美味しい。ラーメンが着丼される前に、このチャーシューが七輪と供に提供され、チャーシューを炙りながら待つ。あつあつで、ジューシなチャーシューを味わう事ができる。イチオシメニューは、鯛骨塩らーめん。 深夜は状況によって早閉まいする事が多々あるので、深夜は確認してから行くと良い。
写真:鯛骨塩らーめん(850円)+鯛づけメシ(450円) 鯛づけメシを頼んで、最後お茶漬けにしても美味しい。
国産鶏の濃厚スープ 鶏そば みた葉
住所 新宿区歌舞伎町1-3-16東金ビル1F

[地図を表示]
電話番号 03-6876-2456
営業日/定休日 11:30-15:00 17:00-翌5:00 日曜17:00-翌5:00/定休日なし(年末年始を除く)
HP https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13221811/?fbclid=IwAR2Htp-frTmnG_pC6-IMEiSl0WZCCe2dwhyLORU6qlhAEWXXmoL8VcY5BYQ
向かいでガールズバーを運営する、三遊亭めいさんこと、佐野さん。自らもガールズバーでスタッフとして働きながらも「麺屋 武一」で修行を積み、ラーメン店を開業。 現在もガールズバー「トゥナイト3」と「みた葉」を掛け持ちで働いている。
お酒を飲む人が多い歌舞伎町を意識した、濃厚鶏白湯そば、がお店のイチオシ。新鮮な国産鶏を強火で長時間炊いた濃厚なスープは、タンパク質が豊富で脂肪が少なくヘルシー。中細ストレート麺と相性が良く、優しく胃袋を包み込んでくれる。
写真:特製濃厚鶏白湯そば 830円
博多豚骨わ蔵 新宿歌舞伎町店
住所 新宿区歌舞伎町1-10-11平沢第一ビル1F

[地図を表示]
電話番号 03-3205-2600
営業日/定休日 24時間営業/年中無休
HP http://ramen-wakura.com/
本場博多中州伝承の100時間仕込みの本格豚骨ラーメン。有限会社ミューが運営する。板橋を本店に都内に4店舗、千葉県船橋に1店舗展開している。 24時間営業時間の新宿店では、定番の味玉らーめんの他、スペシャルめん(トッピング全部)が人気。年中無休で24時間営業時間、と、いつ行ってもいただける本格派博多豚骨ラーメン。
写真:スペシャルめん 1,150円
東京豚骨ラーメン 屯ちん 新宿店
住所 新宿区歌舞伎町1-11-10イグザビル1F

[地図を表示]
電話番号 03-3207-5887
営業日/定休日 11:00-4:00am /年中無休
HP https://foodexgroup.com/
フーデックスホールディングスが運営するラーメン店。本店は池袋。他、ラーメン店を含め、居酒屋「かぶら屋」等、幅広く展開している。 九州は博多豚骨ラーメンを東京風にアレンジした東京豚骨ラーメンが目玉。豚骨をベースに、濃口醤油で旨味だけを引き出し、豚・鶏・野菜などを吟味し長時間じっくりと炊き出したさっぱりとコクのあるスープ。そのスープをしっかりと拾ってくる手もみを加えた、東京風中太ちぢれ自家製麺のバランスがよい。麺大盛無料もありがたい。海外への出店もある。
写真:東京豚骨ラーメン 得入トッピング 大盛(1,050円 大盛無料)
らぁ麺 鳳仙花
住所 新宿区歌舞伎町1-24-6

[地図を表示]
電話番号 050-5596-6005
営業日/定休日 11:30-23:30 ※スープ切れ次第、早終いあり/年中無休
HP https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13224521/
若き店主青柳さんがここ数年、爆発的に都内で店舗展開を進めている(株)INGSの鈴蘭グループ。新宿には他にグループ店「煮干中華そば鈴蘭」「らぁ麺はやし田」「俺の麺春道」「中華そば流川」「らぁ麺くろ渦」がある。ベースは全店共通で生産性、利益率を確保しつつ、スープは独自性を出し、一見グループとはわからない個別の屋号で出店。 歌舞伎町の「鳳仙花」さんは、金目鯛の旨味が押し寄せるスープとグループ全体で発注している菅野製麺さんの小麦香る全粒粉入りのストレート麺がシンクロするバランスの良いラーメン。
写真:特製らぁ麺(1,000円)
長崎ちゃんぽん リンガーハット 新宿東宝ビル店
住所 新宿区歌舞伎町1-19-1新宿東宝ビル1F

[地図を表示]
電話番号 03-6233-8448
営業日/定休日 10:00ー6:00am(5:30amラストオーダー)/年中無休
HP http://www.ringerhut.jp/
国産野菜たっぷりのちゃんぽん、皿うどん、餃子はいかがでしょうか?

長崎ちゃんぽん590円(税抜)
長崎皿うどん620円(税抜)
薄皮ぎょうざ5個250円(税抜)